※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

動物性栄養素が多いドッグフードとは?

動物性栄養素が多いドッグフードとは、動物性のたんぱく質が多く含まれているドッグフードということです。

ペットとして飼われている犬は、人と長い間共に生きてきた歴史から、現在は肉食よりの雑食動物になりました。
しかし、昔は、肉食動物だったので、今もその名残で動物性たんぱく質を多く必要とします。

同じたんぱく質でも、大豆や米、トウモロコシなどの植物性たんぱく質も食べられますが、犬にとって消化に悪く体調を崩してしまうこともあります。
また、たんぱく質を構成するアミノ酸もしっかり摂らなければいけません。
特に、必須アミノ酸とよばれる栄養素は、体の中で作ることができないため、食べ物から摂取しなければいけません。
しかし、植物性たんぱく質ではこのアミノ酸が十分に摂取できないのです。
本来肉食よりの犬にとって、肉、魚、卵などから摂れる動物性たんぱく質は消化によく、栄養価も高く、アミノ酸のバランスもよく、効率よく栄養がとれるのでメリットの方が多いのです。

たんぱく質は、体の成長や健康の維持させることや、血液、筋肉、骨、内臓、皮膚、被毛など体中の組織がたんぱく質で構成されています。
そして、免疫力や代謝に大きく働きかけてくれるので、とても重要な役割を果たしています。
このようなたんぱく質の働きは人もおなじですが、犬には人の4倍ものたんぱく質が必要とされます。
そのために、動物性たんぱく質を多く摂る必要があるのです。

動物性たんぱくが多いドッグフードの選び方は、まず、表示を見ることです。
原材料が多く含まれている順番に記載されてあります。
主原料となる肉や魚が、一番に表示されているものを選びましょう。
しかし、この主原料となるものが、肉や魚であっても、「肉類」「ミール」「ミート」などの曖昧な表示をしているものは避けましょう。
「チキン」「牛肉」「ラム肉」などの肉や魚の種類が明確に表示されているものが安心です。
安いドッグフードだと、「トウモロコシ」などの穀物が主原料として売られているものがとても多いですが、植物性たんぱく質で、栄養の無い部分がカサ増しで含まれていることも多いので、このようなドッグフードも避けたほうがいいです。

主原料となる肉や魚の種類も様々ですので、愛犬に合った動物性たんぱく質を与えましょう。
トップに戻る