※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードは人が食べても大丈夫?

ドッグフードには、人が食べても大丈夫なものとそうでないものがあります。

人間の食べ物とドッグフードの違いというのは、使われている原材料の種類や質、栄養素、原材料についての法律などがあります。

原材料の種類や法律が違うので、ドッグフードには、人が食べるのにオススメ出来ない原材料があります。
その原材料は、肉副産物、ミート、ミール、パウダー、エキスなど表示がされているものです。
このような原材料は、人間の食べることが出来ない動物の骨や内臓、毛皮、羽などが一緒に加工されて含まれています。

もちろん、ドッグフードには、人が食べるような牛肉や鶏肉などが使用されているものもあります。
しかしながら、中には「4Dミート」と呼ばれる質の悪い肉が使われているドッグフードもあります。
この「4Dミート」とは、Dead・Dying・Disabled・Diseasedのそれぞれの頭文字をとったものです。
それぞれの意味するものは、「死んだ動物の肉」「死にかけていた動物の肉」「障害のある動物の肉」「病気だった動物の肉」となります。
ドッグフードの原材料欄には「ビーフ」や「チキン」という表示になっているので、見ただけでは4Dミートが使用されているかどうか判断できません。

肉類だけではなく、穀物類なども人に使われない部分がドッグフードに使用されていることがあります。
例えば、原材料にはトウモロコシと表示されていても、人用に使われない肥料用のトウモロコシや、実ではなくヒゲや芯の部分が使われていることもあるのです。

そして、添加物も注意が必要です。
発がん性や遺伝子異常が出る可能性のある、人では使うことが出来ない添加物もドッグフードには含まれていることもあります。

必要な栄養素のバランスも雑食である人と肉食よりの犬では全然違います。

ドッグフードは、ペットフード安全法という法律で守られていますが、人間の食品に関する法律よりも緩く、人では使用できないものでもドッグフードには使用することが認められているものもあります。

人が食べても問題のない「ヒューマングレードドッグフード」というドッグフードもあります。
これは、人も食べられるような原材料を使用して作られているドッグフードです。

しかし、基本的には日常的にドッグフードを食べることはやめておいた方がいいでしょう。
味見程度で食べてみたいといったことであれば、多少食べても問題はありません。
しかし、安すぎるドッグフードには粗悪な原材料や添加物が含まれていますので、気分的にも栄養的にもあまりオススメできません。
トップに戻る