※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

犬の体調とドッグフードの関係

ドッグフードと犬の体調は、切っても切り離せない関係です。
ドッグフードは犬の体調に対して良い方にも悪い方にも影響を与えます。

体調が悪くなる可能性のあるドッグフードは、消化不良を起こしやすい穀物や添加物、粗悪な原材料が使われる傾向にあります。
穀物は少量で良質なものを使っているのであれば消化不良を起こす可能性も減ります。
しかしながら、安いドッグフードにはかさ増しを目的として、人が食べられないような質の悪い穀物を多く使用していることもあり、注意が必要です。

このようなドッグフードを食べた犬は、体調を崩してしまいます。
消化不良を引き起こし、下痢や軟便になってしまうこともあります。
また、嘔吐する場合もあります。
消化器だけに留まらず、皮膚や毛並みが悪くなったり、涙やけや目やにが増えたり、免疫力が落ちて病気になりやすくなったりすることもあります。

良質なドッグフードを与えていたとしても、体調を崩してしまう場合があります。
その主な原因として、アレルギーがあります。
愛犬がアレルギー体質の場合、入っている原材料にアレルギー物質があると、アレルギー症状を引き起こしてしまいます。

逆に、アレルギーを気にすれば、良質な原材料で作られているドッグフードを食べると体調が良くなったり安定したりする傾向があります。
特に、犬に一番必要となる栄養素である動物性タンパク質が良質なもので作られていたり、無添加や穀物不使用で作られていたりするドッグフードでは、体にとっても良く、健康を維持することができます。

もう一つ、体調を良くするドッグフードとして、療法食があります。
これは、病気の犬のために作られたドッグフードです。
症状や病気に合わせて作られているため、体調を崩してしまった時に与えると体調が良くなったり、体調を維持できたり、病気の進行を遅らせたりする効果が期待できます。
例えば、下痢が続いている犬には消化器をサポートするような療法食、アレルギーがあれば低アレルギーの療法食、肥満が気になるのであれば減量用の療法食などがあります。
また、腎臓や心臓が悪ければ負担を掛けないように塩分が調節されているような療法食もあり、種類はとても様々です。
療法食は、一般的にはペットショップには置いていません。
基本的には動物病院で獣医師から処方される形で手に入れるこ とができます。
病気や体調不良が気になる場合は、動物病院で相談してみましょう。
トップに戻る